| 開催日時 | 4月7日(月)
 | 
|---|---|
| 開催場所 | |
| 概要 | 水を抜いた池に入って鮒を取る行事。鮒を取る事が出来た人には御利益があり、池の底の泥を顔に塗られた人は無病息災になるという。毎年4月7日開催。
 | 
| 開催日時 | 4月26日(土)・27日(日) 10:00〜15:00
 | 
|---|---|
| 開催場所 | |
| 概要 | 毎年4月の昭和の日頃に行われる恒例イベントで、田んぼの中を子どもたちが歩き回ることで、養分がかき混ぜられ、豊作が期待できるという。
 | 
| 競技種目 | 泥のたんぼで宝探し・新聞紙でご飯炊き・焼き板で名札作り・クラフト・他
 | 
| 申し込み | 当日来園して受付。臨時駐車場あり。
 | 
| 参加費 | 無料
 | 
| 開催日時 | 4月29日(火・昭和の日) 9:00〜14:30
 | 
|---|---|
| 開催場所 | |
| 概要 | 伊予石城駅周辺の田んぼを使い、日本一の餅つき大会、どろんこサッカーや100店を超える出店などがある。毎年4月29日の昭和の日に開催予定。
 | 
| 募集数 | 1チーム5名/20チーム
 | 
| 参加費 | 1チーム2,000円(保険料込)
 | 
| 表彰 | 優勝賞金5万円/準優勝賞金2万円
 | 
| 開催日時 | 4月29日(火・昭和の日) 8:30〜16:00
 | 
|---|---|
| 開催場所 | |
| 概要 | かたかみ地域の発展と活性化をめざして地域が一体となり取り組んでいるイベントで今年は27回目になります。「霊峰文殊山」登山をメインに、体験田植えや泥んこ遊びなどのほか、食を楽しむ「うまいもん広場」や春たんぼ名物「ジャンボ巻き寿司」、「よいとこせ餅つき」など、イベント盛りだくさんです。春を感じに遊びに行って見ませんか?
 | 
| 競技種目 | 田んぼで遊ぼう(田んぼリンピック)
 ・体験田植え12:00~(事前申込制)収穫したお米(7kg)を贈呈 先着35組 参加費1,000円
 ・泥んこゲーム(ソフトバレー他)12:00~(事前申込制)1チーム4人
 ・魚つかみ取り13:00~(参加自由)
 | 
| 開催日時 | 4月29日(火・昭和の日)
 | 
|---|---|
| 開催場所 | |
| 概要 | 地域交流やまちづくりの一環として、田植え前の時期に田んぼの中にバレーコートを設けて行うイベント。水をまいた田んぼで競技を行うため、選手はゴーグルを装着し地下足袋や田靴を履き完全防備で参加する。競技終了後は田んぼで小学生までを対象にした「ちびっこ宝探し大会」も行う予定。
 | 
| 参加資格 | 中学生以上で「泥んこに耐えられること」
 | 
| 募集数 | 4人1チーム(登録は6人まで)前回は約120人が参加。
 | 
| 参加費 | 1チーム:4,000円
 | 
| 表彰 | 上位3チーム・ハッスル賞・コスチューム賞・参加賞
 | 
面白そうなイベントをみつけたら、皆さん奮って参加しましょう!泥だらけになって遊ぶのは、開放感があって楽しいですよ!
※このカレンダーと地図は、ネットで調べた時点のデータをもとに作成していますので、開催日や内容は天候その他の事情で変更されている可能性があります。詳しい情報などご不明な点は、各イベントの主催者や開催地域の観光課へお問い合わせ下さい。
普通のスニーカーや長靴で田んぼに入ると、すぐに脱げてしまいます。泥んこイベントに参加する際は、足のケガ防止のために田植えタビの着用をお薦めします。サイズ選びで迷ったら、ワンサイズ下を選ぶと脱げにくいです。

 HOME
HOME Event Calendar
Event Calendar Muddy Spot
Muddy Spot BBS
BBS










